SQLの任意条件はSQLのWHERE条件に/**/を囲むことで設定が可能となっております。
(例)
SELECT * FROM DEMQUERY.DEMJCH WHERE /**/JHJGCD = ?/**/
上記のようにSQLを記載することで、パラメータの条件タイプに「任意」が選択候補として追加されるようになっております。
【バージョン5.2.0以降の新機能】
画面で入力条件を指定する際、同じ値を使用したい場合に集約することが可能となりました。
SELECT * FROM DEMQUERY.DEMJCH WHERE JHJGCD = ?/**/1/**/OR JHJGCD = ?/**/1/**/
上記のようにSQLの「?」の後ろに/**/数値/**/を付けると、検索条件は指定した数値に集約されます。この例だと「?」は2つですが、同じ「1」という数値を指定してるため、検索画面に表示される項目は一つとなります。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。