クエリー連続実行の表示
管理メニューから『クエリー連続実行』をクリックして、一覧を表示します。

-
追加:新規にクエリー連続実行を追加したい場合にクリックします。
-
編集:登録したクエリー連続実行を編集したい場合にクリックします。
-
削除:登録したクエリー連続実行を削除したい場合にクリックします。
-
実行順:登録したクエリー連続実行の実行順を決める場合にクリックします。
クエリー連続実行の登録

ID:一意となるクエリー連続実行IDを入力します。
名前:クエリー連続実行名(表示用)を入力します。
実行順
該当クエリー連続実行行の『実行順』をクリックします。

クエリー検索
画面右上『検索』ボタンをクリックしてクエリーを検索することが可能です。

定義ID:検索したいクエリーIDを入力します。
テーブル名:検索したいクエリー名を入力します。
クエリーをクエリー連続実行に登録
「SEQ」列にクエリー連続実行で実行したい実行順に番号を入力します。
画面右上の『保存』ボタンをクリックすることで保存されます。
※画面左上の『戻る』ボタンを押すと、クエリー連続実行一覧画面に戻ります。
クエリー連続実行のメニューに表示

メニューのクエリー連続実行のアイコンをクリックしてください。
クリックするとそのクエリー連続実行に登録されたクエリーが表示されます。
クエリー連続実行はフォルダに入れないと実行できません。
※フォルダの作成は「管理」>「フォルダと権限」から作成できます。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。