出力ファイル設定の表示
-
管理メニューから『クエリー』をクリックします。
-
該当クエリーの『編集』をクリックします。
-
ライブラリー・リスト編集画面の「次へ(ファイル選択)」→ファイルの選択画面の「次へ(出力フィールドの選択)」→出力フィールドの選択画面の「次へ(選択条件の入力)」→選択条件の入力画面の「出力ファイル」をクリックします。
出力ファイル設定

実行時にユーザーが出力先を設定
チェックを付けると、ライブラリーとファイルの後ろに【初期値】というメッセージがでてきます。
ファイル出力でレコードの追加
チェックを付けると、ファイルの上書きが無くなります。
設定したファイルのデータに結果データを付けて追加します。

ライブラリー
出力ファイルを保存するライブラリーを入力します。
ファイル
出力するファイルを入力します。
メンバー
出力するメンバーを入力します。
ファイルの上書き
しない:設定されたファイルに結果データを追加します。
既にファイルが存在する場合、下記のメッセージが表示されます。
ファイルが無い場合、ファイル出力後に下記のメッセージが表示されます。


する:設定されたファイルを削除してから結果データを追加します。
出力が完了した場合、下記のメッセージが表示されます。

出力が完了した場合、下記のメッセージが表示されます。

確認:ファイルの状態をユーザーに確認します。
既にファイルが存在する場合、下記の確認メッセージが表示されます。

※メンバーを設定した場合もファイルの状態は同じです。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。