PHPQUERYをSSL化(https通信に対応)したい場合には、テキスト形式で保管されておりますPHPQUERYの設定ファイルを書き換えていただく必要がございます。
以下が変更手順となります。
①ホストコードページ939でエミュレータにログイン
②CHGJOB CCSID(5035)を実行
③EDTF STMF('/www/zendphp7/htdocs/phpquery2/php/common/inc/config.php')を実行 ※1
④define('PROTOCOL', 'http');の形式で設定値の記述箇所がありますので、ssl化する場合はこちらを変更します
↓httpsに変更する場合の例
define('PROTOCOL', 'http');
define('PROTOCOL', 'https');
⑤F3で保存
この手順でプロトコルが変更されます。
※1 ZendServer9~2019での手順になります。
「ZendServer8」以下を導入しているお客様
③EDTF STMF('/www/zendsvr6/htdocs/phpquery2/php/common/inc/config.php')を実行
「CommunityPHP」を導入しているお客様
③EDTF STMF('/www/phphtsvr/htdocs/phpquery2/php/common/inc/config.php')を実行
「ZENDPHP」を導入しているお客様
③EDTF STMF('/www/zendphp/htdocs/phpquery2/php/common/inc/config.php')を実行
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。