一つのwebサーバーに対して複数ポートでアクセスできるようにする方法、及びアクセスポートによってドキュメントルートを切り分ける方法の案内です。
ZendServerのwebサーバー設定ファイルを編集します
/www/zendphp7/conf/httpd.conf
※ZendServer8以下の場合は/www/zendsvr6/...
※ZendPHPの場合は/www/zendphp/...
この記事では例として
ポートが10180の場合に/www/zendphp7/htdocs1
ポートが10280の場合に/www/zendphp7/htdocs2
にアクセスする方法でご案内します
httpd.conf内に下記のように現状のアクセスポートの記載があります。
Listen *:10081
NameVirtualHost *:10081
Listen *:10080
NameVirtualHost *:10080
Listen及び、NameVirtualHostに追加したいポートを記載します。
「10180」「10280」を追加します。
Listen *:10081
NameVirtualHost *:10081
Listen *:10080
NameVirtualHost *:10080
Listen *:10180
NameVirtualHost *:10180
Listen *:10280
NameVirtualHost *:10280
以下記述をhttpd.conf下部に追記します。
<VirtualHost *:10180>
DocumentRoot /www/zendphp7/htdocs1
<Directory /www/zendphp7/htdocs1>
Options FollowSymLinks
order allow,deny
allow from all
AllowOverride all
</Directory>
</VirtualHost>
<VirtualHost *:10280>
DocumentRoot /www/zendphp7/htdocs2
<Directory /www/zendphp7/htdocs2>
Options FollowSymLinks
order allow,deny
allow from all
AllowOverride all
</Directory>
</VirtualHost>
ここまででhttpd.confを保存し、webサーバーを再起動すると、
10180ポートでアクセスすると/www/zendphp7/htdocs1を見に行き、
10190ポートでアクセスすると/www/zendphp7/htdocs2を見に行くようになります。
以上
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。