外字データを登録されている場合、EdgeやIEであれば正常表示できますが、Chromeの場合は文字化けをして表示されます。Chromeで文字化けせずに表示する為には外字ファイルをサーバーにアップロードしてPHPQUERYのCSSファイルを一部書き換える必要がございます。
①サーバーのIFSに外字ファイル(woffファイル)をアップロード
/www/zendphp/htdocs/phpquery2/common/css/gaizi.woff
にアップロードします。
手元にある外字ファイルがttfファイルの場合は、woffコンバーターを使用してwoffファイルに変換します。コンバーターは下記URLよりダウンロード可能です。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/woffconvert/
②CSSファイルの書き換え
/www/zendphp/htdocs/phpquery2/common/css/common.css
の内容を一部書き換えます。
エミュレータで操作する場合は
EDTF STMF('/www/zendphp/htdocs/phpquery2/common/css/common.css')
で編集可能です。
一番上部に下記記述を追記して保存します。
※同階層にあるgaizi.woffを読み込んでクエリー実行結果のスタイルに適用します、という意味になります。
@font-face {
font-family: 'gaizi';
src:url('./gaizi.woff') format('woff');
}
.x-grid-cell-inner{
font-family:gaizi;
}
.htmltable .text-display{
font-family:gaizi;
}
この状態で再度Chromeから結果を見ると外字が適用された状態で画面に表示することが可能となります。
※上手く反映されない場合、ブラウザのキャッシュをクリアしてお試しください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。